脂肪筋だと血糖値が上がる

筋肉のなか、しかも細胞のなかに脂肪がたまっていることを「脂肪筋」といいます。

痩せている方のなかに、「脂肪筋」の方はたくさんいて、そういう方ほど、血糖値が上がります。筋肉の細胞のなかに脂肪がたまると、たまった脂肪が毒性を発揮してインスリンの効きが悪くなり、血糖値が下がりにくくなるのです。

筋肉の量が少なくて、質も悪いということになります。

関連記事

メンバーさん専用クイズ大会

健康プチ知識

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 50代からの綺麗で健康な体を作る新しい食べ方

  2. 坐骨神経痛

  3. 12月 第3問

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP